サイトリニューアル後3ヶ月間、ほぼ毎日(1日抜けました。)ブログを続けてみた結果と今後の展望を考えてみようかと思います。
基本的にはリニューアル前とコンテンツの内容自体は変わりませんが、カテゴリーの変更等は大幅に加えております。
アクセスの遷移
項目 | 直近3ヶ月 | 前年 |
---|---|---|
セッション | 23.67% | 39.71% |
ユーザー | 16.43% | 41.98% |
ページビュー数 | 21.45% | 28.12% |
ページ/セッション | -1.79% | -8.30% |
平均セッション時間 | 15.28% | 5.15% |
直帰率 | -0.78% | 0.53% |
新規セッション率 | -5.68% | 1.80% |
直近3ヶ月でも前年との比較でも色々と良い方向に向かっています。リニューアル当初は構成も大幅に変更したので、アクセスは落ちましたが、3ヶ月後に上昇の兆しを見せています。
当サイトのアクセスは平日型なので、へこんでいる箇所は土日祝日です。
リニューアル後の3ヶ月目と前年の当月のセッションを比較すると倍近くもセッションが上がっており、コンテンツSEOの効果を身を以て実証した形になりました。
毎日更新と内容が厚めのコンテンツ
毎日内容の厚いコンテンツを提供できればそれが理想なのですが、実際問題それは難しいので、テーマをあまり掘り下げず、単体コンテンツとして完結する。をモットーにこの3ヶ月は運用してきました。
今後しばらくは毎日更新よりも定期的に内容の厚いコンテンツを発信するにシフトし、アクセスの動向を探ってみようかと思います。
コンテンツの内容を厚くする場合ブログが適しているかどうかはわかりませんので、必ずしもブログ形式で行うかは分かりませんが、検証できる数値がでましたらまた報告させていただきます。
理想は半年は毎日続ける
当サイトは備忘録と僕の実験的なサイトという側面がありますので、一旦セオリーから外れてみようかと思っていますが、これまでの経験で効率的にアクセスを伸ばすなら半年は毎日更新が望ましいと思っています。
真面目にコンテンツSEOを実践していると3ヶ月目でアクセス上昇の兆しが見え始め、半年後にアクセスの伸びが実感できる状態になるからです。