見られる可能性のないWebサイトなんて制作したくない!

見られる可能性のないWebサイトなんて制作したくない!のアイキャッチ画像

Webデザインを生業にして10年が経ちますが、ぶっちゃけ制作したくないサイトもあります。業種やジャンルのサービスに関連するポイントが基準じゃなくて成果がでるか出ないかです。もっと言えば見られるか見られないかです!!

Webサイトは広告だ!

WordPressだjQueryだレスポンシブだNodejsだとWebサイトで、できることはめっちゃ増えてきましたが、基本は広告だと思っております。広告は人目にふれてなんぼです。でも人目に触れないWebサイトが存在していることも事実なのです!!つか人目に触れないWebサイトの方が実際には多いんだと思う。

見られる可能性のないWebサイトは制作したくない!

ぶっちゃけ制作したくないWebサイトは見られる可能性のないサイトです。プロだから作りますよ!でも、クライアントが可哀想じゃね?自分のコントロールできる範囲の案件はそうならないように、できたとしても下請けとかは・・・・

見られる可能性のないWebサイト

  • 極端にページ数や文言が少ない
  • 広告による流入を行わない
  • 更新を行わない
  • Webリテラシーが低い
  • サポートを受けていない
  • 基本放置

上記全てに該当するWebサイトは危険です!仮にそれでアクセスがあって成果につながっているなら、奇跡です!神に自身のラッキーを感謝して良いレベルです。

とまぁ制作したくないとか息巻きましたが実際には作りますよ!仕事だし、制作自体は好きだし!そして、いつか環境が改善されることを想定して最善を尽くしてます!