HTML5

span

spanタグ自体は特に意味をもっていないタグで、段落の中の装飾(見た目)に用いられることが多いタグです。非常に扱いやすいタグなのですが、文中の強調箇所はstrongを用いるなど、意味のあるタグの代用では使わないようにします。ちなみにデフォルトでspanは改行されません。

用例

OKな例

<p>
  テキストが入ります。<span>ここの色かえたい</span>テキストが入ります。
</p>

NGな例

<p>
  テキストが入ります。<span>ここを強調したい</span>テキストが入ります。
</p>

意味通りに使います

<p>
  テキストが入ります。<strong>ここを強調したい</strong>テキストが入ります。
</p>