HTML5
article
articleは単体で完結できる内容を包括するのに用います。ブログ記事などがいい例です。入れ子にして使うこともできますが、入れ子の中身は包括するarticleに関連する内容かつ単体で完結する必要があります。
用例
<article> <div class="contents"> <h1>メイン見出し</h1> <p> 段落が入ります。 </p> <section> <div class="section01"> <h2>セクションの見出し</h2> <p> 段落が入ります。 </p> <!-- /section01 --></div> </section> <section> <div class="section02"> <h2>セクションの見出し</h2> <p> 段落が入ります。 </p> <!-- /section02 --></div> </section> <!-- /contents --></div> </article>
articleの注意点
articleは単体で完結する内容を示す意味がありますので、divタグのようにレイアウトや見た目だけのために用いることは適切ではありません。見た目だけにhtmlタグを用いる場合はdivやspanを用います。